-
33代会長 氏兼 泰子
-
会長スローガン
「地球に感謝 故郷に感謝」
会長/氏兼泰子 幹事/村井淳子 会計/徳本恵
- 7月
- ダメ。ゼッタイ。国連支援募金
- 9月
- 献血 大街道献血ルーム
- 10月
- 世界ライオンズデー 託老所あんき訪問
第19回―語り伝えたいー美しい日本語暗唱コンテスト - 11月
- 国際平和ポスター
石手川ダム上流域清掃
塩屋海岸清掃
留学生と共に日本の伝統文化を学ぼう - 12月
- 木の実幼稚園クリスマス会
- 1月
- 石手寺お接待
献血 大街道献血ルーム
アイバンクへ募金
古本募金 - 3月
- 日本ライオンズデー 自宅周辺清掃
- 5月
- 愛ウェーブ
-
32代会長 近藤 千鶴子
-
会長スローガン
「つばきの輪 未来へつなごう ウィサーブ」
会長/近藤千鶴子 幹事/村井淳子 会計/徳本恵
- 7月
- ダメ。ゼッタイ。国連支援募金
- 9月
- 献血 大街道献血ルーム
- 10月
- 世界ライオンズデー 託老所あんき訪問
石手川ダム上流域清掃
第18回―語り伝えたいー美しい日本語暗唱コンテスト - 11月
- 塩屋海岸清掃
留学生日本文化に学ぶ
国際平和ポスター - 12月
- 木の実幼稚園クリスマス会
- 1月
- 献血
アイバンクへ募金
古本募金 - 3月
- 日本ライオンズデー 自宅周辺清掃
- 5月
- 愛ウェーブ
-
31代会長 村井 淳子
-
会長スローガン
「原点回帰そして未来へウィサーブ」
会長/村井淳子 幹事/近藤千鶴子 会計/徳本恵
- 9月
- 献血奉仕
- 10月
- 世界ライオンズデー(託老所あんき訪問)
国際平和ポスターコンテスト
第17回―語り伝えたいー美しい日本語暗唱コンテスト - 11月
- 塩屋海岸清掃奉仕
留学生日本文化に学ぶ 松前町晴光院 - 12月
- 木の実幼稚園 クリスマス会
- 1月
- 献血奉仕
アイバンクへ寄附 - 6月
- 愛ウェーブ
- 7月
- 国連支援募金
- 3月
- 日本ライオンズデー 自宅周辺清掃
-
30代会長 渡部 京子
-
会長スローガン
「ピュアな心でウィサーブ」
会長/渡部京子 幹事/菅野一二三 会計/黒川由子
- 7月
- 「ダメ。ゼッタイ。」国連支援募金
- 9月
- 献血
- 10月
- 世界ライオンズデー(託老所あんき訪問)
第16回―語り伝えたいー美しい日本語暗唱コンテスト - 11月
- 国際平和ポスターコンテスト
留学生と共に学ぼう日本の伝統 松前町晴光院 - 12月
- 松山東垣生トイレ清掃
- 1月
- 愛媛アイバンクへ寄附
- 3月
- 日本ライオンズデー 自宅周辺清掃
サーモカメラ4台寄附
松山市 松山市男女参画推進団 - 4月
- 愛ウェーブ
-
29代会長 矢野 順子
-
会長スローガン
「ワン・フォー・オールでウィサーブ」
会長/矢野順子 幹事/村井淳子 会計/西崎万里
- 7月
- 「ダメ。ゼッタイ。普及運動パレード」
ガールスカウトとの堀之内清掃奉仕 - 9月
- 9月献血
- 10月
- 世界ライオンズデー宅老所「あんき」訪問
愛媛県臓器移植普及推進月間啓発活動 エミフル
第15回―語り伝えたいー美しい日本語暗唱コンテスト - 11月
- 城山門前まつりフリーマーケット
国際平和ポスター
留学生と共に学ぼう日本の伝統 松前町晴光院 - 1月
- 松山外環状線沿桜植樹
愛媛アイバンク貯金箱
献血 - 3月
- 日本ライオンズデー自宅周辺清掃
- 5月
- 愛ウェーブ2020
-
28代会長 沖 和代
-
会長スローガン
「ほほえみは心の花」笑顔でチャレンジウィサーブ
会長/沖和代 幹事/村井淳子 会計/小倉三更子
- 8月
- 愛媛アイバンク貯金箱
愛媛県豪雨災害義援金(リジョン・キャビネット) - 9月
- 献血
- 10月
- 世界ライオンズデー 託老所「あんき」訪問
愛媛県臓器移植普及推進月間啓発活動 エミフル
石手川上流域河川清掃
第14回―語り伝えたいー美しい日本語暗唱コンテスト - 11月
- 城山門前まつり フリーマーケット
国際平和ポスター
留学生と共に学ぼう日本の伝統 松前町晴光院 - 12月
- 松山外環状線沿 桜植樹
- 1月
- ガールスカウトと共に石手寺周辺の遍路道清掃
愛媛アイバンク貯金箱
献血 - 3月
- 日本ライオンズデー 石手寺清掃とお接待
- 6月
- 愛ウェーブ2019
-
27代会長 伊賀上 美智子
-
会長スローガン
「つばきの輪 仲よく楽しく ウィサーブ」
会長/伊賀上美智子 幹事/村井淳子 会計/小野池明花
- 7月
- 『ダメ。ゼッタイ。』普及運動街頭パレード
- 8月
- 愛媛アイバンク貯金箱
- 9月
- 献血奉仕(大街道献血ルーム)
- 10月
- 世界ライオンズデー 託老所「あんき」訪問
愛媛県臓器移植普及推進月間啓発活動 エミフル
第13回ー語り伝えたいー美しい日本語暗唱コンテスト - 11月
- 城山門前まつり フリーマーケット
石手川ダム上流域河川清掃
日本の伝統文化を味わう会(留学生交流)松前町晴光院
四国の子供たちにライフジャケットを贈ろう(キャビネット)
国際平和ポスター - 1月
- 献血奉仕(大街道献血ルーム)
ソメイヨシノ植樹 松山外環状線沿 - 2月
- スペシャルオリンピック(愛知)寄付
- 3月
- 日本ライオンズデー 味酒公園清掃
- 6月
- 愛ウェーブ寄付
-
26代会長 新開 千冨美
-
会長スローガン
「つばきの笑顔 絆で咲かそう ウィ・サーブ」
[地区委員] 1R-RC 村井淳子
会長/新開千冨美 幹事/渡部京子 会計/阿部葉子 - 7月
- 松山センチュリーライオンズクラブ結成式(スポンサー)
「ダメ。ゼッタイ。」普及運動街頭パレード - 8月
- 献血奉仕(日赤大街道献血ルーム)
「愛・ウェーブ2016」贈呈式 報告 - 9月
- 愛媛アイバンク結成30周年 特別寄付
松山センチュリーライオンズクラブ認証状伝達式(スポンサー) - 10月
- 世界ライオンズデー 宅老所「あんき」慰問
臓器移植普及推進月間キャンペーン
第12回-語り伝えたい-美しい日本語暗唱コンテスト - 11月
- 大街道城山門前まつり フリーマーケット
石手川ダム上流域河川清掃
留学生交流 日本の伝統文化の体験(松前町 晴光院) - 12月
- IR合同サンタチャレンジ パレード
- 1月
- 献血奉仕(日赤大街道献血ルーム)
アジアチャイルドサポートへの寄付(食糧支援)
ソメイヨシノ桜 植樹 松山外環状線沿い - 3月
- 日本ライオンズデー 通所介護事業所「まごの手」慰問
-
25代会長 西崎 万里
-
会長スローガン
「つばきの和 感謝の心で ウィ・サーブ」
[地区委員] IR-1Z ZC 村井淳子
会長/西崎万里 幹事/新開千冨美 会計/沖和代 - 7月
- 09日 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動街頭パレード
- 8月
- アイバンク貯金箱
18日~20日 献血奉仕(大街道献血ルーム)
19日 「愛ウェーブ2015」贈呈式報告 - 10月
- 09日 世界ライオンズデー 宅老所あんき訪問
12日 臓器移植普及推進月間啓発活動 エミフル松前
国際平和ポスター - 11月
- 01日 第11回ー語り伝えたいー美しい日本語暗唱コンテスト いよてつ髙島屋9Fローズホール
03日 特別事業(フリーマーケット)城山門前まつり(ロープウェー街)
08日 石手川ダム上流域の河川清掃
23日 日本の味わい(松山城二の丸史跡庭園) - 1月
- 献血奉仕(日赤大街道献血ルーム) 年二回
- 3月
- 日本ライオンズデー
21日 結成25周年記念式典 松山全日空ホテル
-
24代会長 近藤 千鶴子
-
会長スローガン
「愛のバトンで 未来へつなごう ウィ・サーブ」
会長/近藤千鶴子 幹事/池内和 会計/中矢コノミ
- 07月
- 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動街頭パレード
※雨天中止になってしまいました。 - 08月
- アイバンク貯金箱
- 献血奉仕(日赤大街道献血ルーム)
- 「愛・ウェーブ2014」贈呈式 報告
- 10月
- 世界ライオンズデ―
- 臓器移植普及推進月間キャンペーン
- 第10回―語り伝えたいー美しい日本語暗唱コンテスト
- 国際平和ポスター
- 11月
- 特別事業(フリーマーケット)
- 石手川ダム上流域の河川等清掃
- 日本の味わい(在日留学生に対する援助・交流)
- 12月
- 松山外環状道路緑地帯に桜植樹
- 01月
- 献血奉仕 (日赤大街道献血ルーム) 年二回(第2回)
- 03月
- 日本ライオンズデー
-
23代会長 渡部 京子
会長スローガン
「つばきの輪 心から心に ウィサーブ」
会長/渡部 京子 幹事/矢野順子 会計/古瀬佐貴子
- 07月
- 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動街頭パレード
- 08月
- 献血奉仕(日赤大街道献血ルーム) 年二回(第1回)
- 10月
- 世界ライオンズデ―
- 臓器移植普及推進月間キャンペーン
- 第9回―語り伝えたいー美しい日本語暗唱コンテスト
- 国際平和ポスター
- 11月
- 特別事業(フリーマーケット)
- 石手川ダム上流域の河川等清掃
- 日本の味わい(在日留学生に対する援助・交流)
- 12月
- 第12回森と遊ぼう!
- 01月
- 献血奉仕 (日赤大街道献血ルーム) 年二回(第2回)
- アイバンク貯金箱
- 03月
- 日本ライオンズデ―
-
22代会長 富岡 法子
会長スローガン
「つばきの愛 地域に咲かそう 感謝して」
【地区委員】1R YE・国際関係委員 村井 淳子
会長/富岡 法子 幹事/宮内 香苗 会計/竹内 紀久子アクティビティ
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
- 08月
- 献血奉仕
- 10月
- 世界ライオンズデー 宅老所「あんき」訪問
臓器移植普及月間街頭キャンペーン
「第8回〜語り伝えたい〜美しい日本語暗唱コンテスト」 - 11月
- 城下楽市フリーマーケット 収益金よりユニセフへ寄付
留学生との交流(体験・日本の味わい)松山城二の丸
「第11回森と遊ぼう!森はともだち」環境体験学習 - 12月
- 留学生受入れ
- 01月
- 愛媛アイバンク寄付
献血奉仕 - 03月
- 日本ライオンズデー 老人ホーム「そがの里」訪問
-
21代会長 村井 淳子
(2回目) スローガン
「夢 ひらく 心の絆 ウィ・サーブ」
会長/村井 淳子 幹事/近藤千鶴子 会計/新開千冨美
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
- 08月
- 献血奉仕
- 10月
- 世界ライオンズデー
宅老所「あんき」訪問
臓器移植普及月間街頭キャンペーン
「第7回~語り伝えたい~美しい日本語暗唱コンテスト」 - 11月
- 城下楽市フリーマーケット 収益金よりユニセフへ寄付
石手川ダム上流域河川清掃
留学生との交流(体験・日本の味わい)松山城二の丸
「第10回森と遊ぼう!森はともだち」環境体験学習 - 12月
- 留学生受入れ
- 01月
- 愛媛アイバンク寄付
献血奉仕 - 03月
- 日本ライオンズデー 老人ホーム「そがの里」訪問
- 5月
- 梅の実採集
-
20代会長 中矢コノミ
会長スローガン
「心あわせて 輝く次世代へ ウィ・サーブ」
【地区委員】1R-会員・会則・EXT・指導力育成・プロトコール委員 渡部玲子
会長/中矢コノミ 幹事/富岡 法子 会計/周防 睦子アクティビティ
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
- 08月
- 献血奉仕
- 09月
- 【20周年記念事業】
アイバンク募金箱贈呈 - 10月
- 世界ライオンズデー 宅老所「あんき」訪問
臓器移植普及月間街頭キャンペーン
「第6回~語り伝えたい~美しい日本語暗唱コンテスト」
【20周年記念事業】
第6回-語り伝えたい-美しい日本語暗唱コンテスト - 11月
- 城下楽市フリーマーケット
AED講習会
石手川ダム上流域河川清掃
留学生との交流「体験・日本の味わい」松山城二の丸
「第9回森と遊ぼう!森はともだち」環境体験学習 - 01月
- 愛媛アイバンク寄付
献血奉仕
松山学園 図書・図書券贈呈
【20周年記念事業】
「ファミリーハウスあい」へ支援金贈呈
堀之内公園ベンチ贈呈 - 03月
- 日本ライオンズデー 老人ホーム「そがの里」訪問
- 05月
- 【20周年記念式典】
-
19代会長 小池 経子
会長スローガン
「一期一会の夢ある仲間 プラス思考で感謝の奉仕」
【地区役員】1R-1Z ZC 倉谷美彌子
会長/小池 経子 幹事/渡部 京子 会計/沖 和代アクティビティ
- 07月
- タイ北部物資支援
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード - 08月
- 献血奉仕
- 10月
- 平和ポスターコンテスト
臓器移植普及月間街頭キャンペーン
世界ライオンズデー 宅老所「あんき」訪問
「第5回~語り伝えたい~美しい日本語暗唱コンテスト」 - 11月
- 石手川ダム上流域河川清掃
「第8回森と遊ぼう!森はともだち」環境体験学習
留学生との交流「体験・日本の味わい」松山城二の丸 - 12月
- 松山学園 図書・図書券贈呈
愛媛アイバンク寄付 - 01月
- 献血奉仕
ライオンズインサイト 清掃 - 02月
- 献血奉仕
- 03月
- 桜植樹(みんなでつくる「だーいすき公園」事業)
日本ライオンズデー 老人ホーム「そがの里」訪問 - 05月
- 留学生と砥部陶芸館塾生との交流(砥部LC合同)
梅の実採集 - 06月
- 献血奉仕
-
18代会長 西村 洋子
会長スローガン
「笑顔と友情つばきの輪、和の心でウィサーブ」
会長/西村 洋子 幹事/久保田朋子 会計/松下 鶴美
アクティビティ
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
- 08月
- 献血奉仕
- 10月
- 平和ポスターコンテスト
世界ライオンズデー 宅老所「あんき」訪問
臓器移植普及月間街頭キャンペーン
「第4回~語り伝えたい~美しい日本語暗唱コンテスト」 - 11月
- 石手川ダム上流域河川清掃
「第7回森と遊ぼう!森はともだち」環境体験学習 - 12月
- 桜植樹(松山市立城西中学校)
愛媛アイバンク寄付
ありがとうハガキメッセージ - 01月
- 献血奉仕
- 02月
- 献血奉仕
- 03月
- 日本ライオンズデー グループホーム「ほのか」訪問
- 05月
- 留学生と砥部陶芸館塾生との交流(砥部LC合同)
梅の実採集 - 06月
- 献血奉仕
-
17代会長 小沢志保子
会長スローガン
「愉しい例会 楽しく奉仕を」
会長/小沢志保子 幹事/氏兼 泰子 会計/佐賀 靖子
アクティビティ
- 07月
- 献血奉仕
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード - 08月
- 献血奉仕
- 10月
- 世界ライオンズデー 宅老所「あんき」訪問
平和ポスターコンテスト
肝臓移植普及月間街頭キャンペーン
「第3回~語り伝えたい~美しい日本語暗唱コンテスト」 - 11月
- 事業資金獲得フリーマーケット
桜植樹(松山市立たちばな小学校)
「第6回森と遊ぼう!森はともだち」環境体験学習 - 12月
- 石手川ダム上流域河川清掃
愛媛アイバンク寄付 - 01月
- 献血奉仕
- 02月
- タイ北部支援物資
- 03月
- 日本ライオンズデー グループホーム「ほのか」訪問
- 05月
- タイ北部訪問
留学生と砥部陶芸館塾生との交流(砥部LC合同)
-
16代会長 新開千冨美
会長スローガン
「つばきの輪 愛の笑顔で ウィ・サーブ」
【地区委員】1R-PRライオンズ情報・大会参加委員 沖 和代
会長/新開千冨美 幹事/荒川 敏子 会計/坂和寿々子アクティビティ
- 07月
- 献血奉仕
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード - 08月
- 献血奉仕
- 10月
- 世界ライオンズデー 宅老所「あんき」・グループホーム「ほのか」訪問
臓器移植普及月間街頭キャンペーン
平和ポスターコンテスト
「第2回~語り伝えたい~美しい日本語暗唱コンテスト」 - 11月
- 城下楽市フリーマーケット
献血奉仕
石手川ダム上流域河川清掃
桜植樹(松山市野外活動センター) - 12月
- 「第5回森と遊ぼう!森はともだち」環境体験学習
- 01月
- 献血奉仕
- 05月
- 留学生と砥部陶芸館塾生との交流(砥部LC合同)
- 06月
- 梅の実採集
-
15代会長 塩崎千枝子
会長スローガン
「次代へのバトン 愛の花束にして」
会長/塩崎 千枝子 幹事/三好 世津 会計/小倉三更子
アクティビティ
- 07月
- 献血奉仕 山本学園(申込者292名)
- 08月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
平和ポスター - 10月
- 世界ライオンズデー
「平和ポスター表彰式」(いよてつ高島屋)
臓器移植普及推進月間街頭キャンペーン
【15周年記念事業】
-語り伝えたい-美しい日本語暗唱コンテスト - 11月
- 事業資金獲得「城下楽市」でフリーマーケット開催
収益金よりユニセフへ寄付
献血奉仕 四国運輸局愛媛運輸支局(申込者19名)
LCIF献金
愛媛腎バンクへ寄付
森と遊ぼう!森をつくろう!
【15周年記念事業】
松山市水源の森基金への寄付
「大原其宗匠句碑」移設及び除幕式
NPO法人ラ・ファミリエへ支援金金
記念植樹 - 12月
- 愛媛アイバンクへ寄付
- 01月
- 献血奉仕(申込者470名)
韓国語ガイドブック
【15周年記念事業】
チャリティゴルフ大会
四国女性フォーラム結成式及び記念講演 - 03月
- 【15周年記念式典】
- 05月
- 留学生と砥部陶芸館塾生との交流(砥部LC合同)
全国手話通訳研究大会愛媛大会助成金
-
14代会長 竹田 豊子
会長スローガン
「つばきの輪 愛をつないで ウィ・サーブ」
会長/竹田 豊子 幹事/松本 怜 会計/南條 絹江
アクティビティ
- 07月
- 献血奉仕(6名)
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
ITチャット - 08月
- 事業資金獲得松山まつりフリーマーケット
献血奉仕(申込者655名) - 09月
- 愛媛県在宅介護研修センター
平和ポスター審査
臓器移植普及月間啓発活動 チラシ配り
特別講演「骨髄移植と骨髄バンク」 - 10月
- 世界ライオンズデー奉仕 「ほのか」訪問
臓器移植奉仕普及街頭キャンペーン
ユニセフ寄付
日本女性会議 参加協力
平和ポスター表彰 - 11月
- 愛媛腎バンク寄付
献血奉仕(申込者51名)
「ダメ・ゼッタイ」薬物乱用防止中予大会出席
松山市水源涵養林整備事業寄付
「森をつくろう!森を食べよう!」
石手川上流域河川等清掃奉仕 - 12月
- 小学生とプランター花植(47名)
愛媛アイバンク寄付
LCIF献金 - 01月
- 献血奉仕(申込者520名)
愛大街道献血ルームに掛時計贈呈 - 03月
- 日本ライオンズデー奉仕
- 05月
- ガイドブック中国語贈呈(中国語版 松山生活ガイドブック150冊贈呈)
-
13代会長 門田 洋子
会長スローガン
「原点にたち一つの心で笑顔の奉仕」
【地区役員】1R-1Z ZC 伊賀上美智子
【地区委員】1R YE・国際協調委員 倉谷美彌子
会長/門田 洋子 幹事/西村 洋子 会計/弘岩孝佳子アクティビティ
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
- 08月
- 事業資金獲得フリーマーケット開催
献血奉仕(申込者576名) - 10月
- 世界ライオンズデー(体験・奉仕)
老知的障害者施設希望ガ丘見学
EM菌、石鹸作り、パン作り参加(22名
堀の内の堀にEM菌散布
骨髄バンクドナー登録30万人推進キャンペーン
「友情」講演受付参加(27名)
臓器移植普及街頭キャンペーン参加
中国語版ガイドブック贈呈(27名) 東雲女子大 - 11月
- 国際平和ポスターコンテスト参加(49名)
石手川ダム上流域清掃奉仕
愛媛腎バンク寄付 - 12月
- 「森をつくろう!はじめの一歩」体験学習開催
愛媛県保護観察協会寄付
「第4回留学生交歓の夕べ」アジアネット21参加
(中国語版 松山生活ガイドブック150冊贈呈) - 01月
- 献血奉仕(申込者500名)
愛媛アイバンクへ寄付
松山市水源涵養林整備事業寄付
LCIF献金 - 03月
- 日本ライオンズデー 記念講演開催「犯罪被害にあわない為に何をすれば良いか」
-
12代会長 周防 睦子
会長スローガン
「環境と人に優しいつばきの輪」
会長/周防 睦子 幹事/山本 勝美 会計/梅岡貴美子
アクティビティ
- 07月
- 第85回ライオンズクラブ国際大会参加(40名)
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード - 08月
- 事業資金獲得フリーマーケット開催
献血奉仕申込者(646名) - 09月
- 1R合同アクティビティ
イースタンリーグ(巨人ーロッテ)児童・生徒観戦受付
「養護施設「親和園」園児との交流
シャボン玉ショー見学と道後一日遠足 - 10月
- 臓器移植普及街頭キャンペーン参加(10名)
世界ライオンズデー EM菌の講演と配布 - 11月
- 薬物乱用防止中予大会講演会
石手川上流域河川等清掃奉仕
森と遊ぼう!楽しい鑑賞炭作り/愛媛大学・鶴見教授
(愛媛新聞社と共催) - 12月
- 愛媛腎バンク寄付
- 01月
- 水源涵養林整備事業寄付
愛媛腎バンクへ寄付
愛媛アイバンクフォーラム参加
愛媛アイバンクへ寄付
河野美賀、盲導犬を連れ卓話
献血奉仕(申込者531名)
LCIF献金 - 02月
- 「危機管理」講話、県警本部生活安全課
小西達也(車椅子)コンサートin松山 後援と協力 - 05月
- 「少年非行」講話、県警本部少年課
お助けパワーアイアイの子供たちと梅もぎ開催
-
11代会長 中島ナツ子
会長スローガン
「つばきの輪 人の心に ウィ・サーブ」
【地区委員】地区キャビネット会計 茅田 泰子
【地区委員】地区誌編集委員長 村上 翠
会長/中島ナツ子 幹事/堀内ユカリ 会計/竹内紀久子アクティビティ
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード参加
国連支援募金 - 08月
- 事業資金獲得フリーマーケット開催(松山まつり協賛)
収益金よりユニセフへ寄付) - 09月
- 献血奉仕(申込者467名)
- 10月
- 臓器移植街頭キャンペーン
世界ライオンズデー ユニセフ現地報告会 ユニセフ募金
親和園との交流事業
薬物乱用防止中予地区大会講演会 - 11月
- 石手川ダム上流域河川清掃奉仕
環境カウンセラーによる卓話
愛媛腎バンクへ寄付 - 12月
- 2001年・松山の不思議旅
公的臍帯血バンク設立に向けた署名活動
LCIF献金 - 01月
- 愛媛アイバンクへ寄付
献血センター渉外課長の卓話
献血奉仕(申込者438名) - 03月
- 日本ライオンズデー 講習会「救命救急処置及び心肺蘇生法」
-
10代会長 村井 淳子
会長スローガン
「未来への心の架け橋 ウィ・サーブ」
【地区委員】1R EXT・PRライオンズ情報・大会参加委員 高岡 明生
会長/村井 淳子 幹事/新開 千冨美 会計/秋山 好アクティビティ
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
- 08月
- 事業資金獲得フリーマーケット開催(松山まつり協賛
収益金よりユニセフへ寄付 - 09月
- 献血奉仕(申込者507名)
- 10月
- 親和園園児たちと遠足
臓器移植キャンペーンに参加(市駅前)
世界ライオンズデー奉仕 老健施設「松寿園」訪問 - 11月
- 【10周年記念事業】
・松山市水源確保涵養林事業基金寄付
・ユニセフ講演会(コムズ)
・三宅島支援チャリティーもちつき大会(大街道)
石手川ダム上流域清掃 - 12月
- 献血奉仕(申込者232名)
LCIF献金
【10周年記念事業】
・愛媛アイバンクへ寄付 - 01月
- 献血奉仕(申込者487名)
- 05月
- 【10周年記念式典】
【10周年記念事業】
・愛媛腎バンクへ寄付
-
09代会長 渡部 玲子
会長スローガン
「新世紀へ 和と輪でつなぐウィ・サーブ」
【地区委員】1R環境保全・保健福祉委員 伊賀上美智子
会長/渡部 玲子 幹事/杉山 由美子 会計/山本 勝美アクティビティ
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
国連支援金募金 - 08月
- 事業資金獲得フリーマーケット開催(松山まつり協賛)
収益金よりユニセフへ寄付
大阪国際大会協力金送付
複合地区緊急援助補填金送付 - 09月
- 献血奉仕(申込者153名)
- 10月
- 臓器移植推進パレードに参加
世界ライオンズデー 老健施設「松寿園」 訪問
親和園りんご狩り日帰りツアーに招待
トルコ・台湾地震へ寄付 - 11月
- 堀の内公園清掃
薬物乱用防止キャンペーンに参加
石手川ダム上流域清掃 - 12月
- 地球環境講演会協賛
LCIF献金
松山市水源の森基金へ寄付
愛媛アイバンクへ寄付 - 01月
- 献血奉仕(申込者502名)
- 04月
- 「照葉の森」植樹
- 06月
- 有珠山噴火災害義捐金送付
-
08代会長 沖 和代
会長スローガン
「つばきの輪 心豊かにウィ・サーブ」
会長/沖 和代 幹事/小椋 美子 会計/小沢 志保子
アクティビティ
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
国連支援金募金寄付
7.30~8.14 YE生 受入れ・派遣
(ベルギーよりキャタリーンさん)・(ベルギーへ新開陽子さん) - 08月
- 事業資金獲得フリーマーケット開催(松山まつり協賛)
収益金よりユニセフへ寄付
大阪国際大会協力金送付 - 09月
- 藤井国際理事候補支援金送付
- 10月
- 世界ライオンズデー奉仕(堀の内公園清掃)
松山学園運動会応援
愛媛ユニセフの集い主催 講演会開催 - 11月
- 献血奉仕(申込者172名)
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード - 12月
- 松山学園へクリスマスプレゼントを贈る
講演会「環境ホルモンについて」主催
松山市水源涵養林募金へ寄付 - 01月
- 愛媛腎バンクへ寄付
愛媛アイバンクへ寄付
LCIF献金 - 02月
- 献血奉仕(申込者95名)
- 03月
- 日本ライオンズデー奉仕(松山学園へ図書券・花束プレゼント)
- 04月
- 老健施設「松寿荘」訪問
- 05月
- 親和園園児たちとしまなみディ・トリップ開催
-
07代会長 郷田樹良有子
会長スローガン
「ライブつばき ウィ・サーブ」
【地区役員】1R-1Z ZC 村上 翠
会長/郷田樹良有子 幹事/周防 睦子 会計/竹田 豊子アクティビティ
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
- 08月
- 事業資金獲得フリーマーケット開催
「ダイオキシンの怖さ」講演会主催
横浜フォーラム協力金 - 09月
- 「手話サークル公演」後援と協力
- 10月
- 世界ライオンズデー
老健施設「白寿荘」・「松寿荘」・「ライフケアプラザ」訪問
福山本学園・学園生(135名)とともにアイヘルス説明会と講演会 - 11月
- 献血奉仕(申込者304名)
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード - 12月
- LCIF献金
愛媛腎バンクへ寄付
松山総合公園展望台広場へ植樹
松山学園へ本・花束・お菓子プレゼント - 01月
- 1R-1Z合同アクティビティ
地球環境セミナー参加
使用済切手(35,175枚)送付
盲老人ホームへ寄付 - 02月
- 貯金箱献金アイバンクへ
- 03月
- 松山学園へ本・花束・お菓子プレゼント
- 04月
- 献血奉仕(申込者135名)
松山東LCと合同事業
参加野外活動センター お花見会に慈恵会の子供を招待 - 06月
- 1R-1Z合同アクティビティ(支援金贈呈)
地球環境セミナー参加 収支残金をみどりの少年団・少年隊へ寄付
-
06代会長 倉谷美彌子
会長スローガン
「あったかい心 手と手に伝えてウィ・サーブ」
【地区役員】地区キャビネット(副幹事)事務局次長 茅田 泰子
【地区役員】1R YE国際交流大会参加委員 村上 翠
【地区役員】複合地区年次大会 副委員長 伊賀上美智子
会長/倉谷美彌子 幹事/麻田 祥江 会計/沖 和代アクティビティ
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
国連支援金街頭募金参加
YE生派遣 近藤弥生さん - 08月
- 事業資金獲得フリーマーケット開催(収益金よりユニセフへ寄付)
環境問題シンポジウム参加
身障者スポーツ大会協賛金 優勝旗贈呈
長野オリンピック支援金 - 09月
- 福祉のつどい演芸大会に参加出演
腎臓移植啓発運動キャンペーン参加 - 10月
- 麻薬・覚醒剤汚染防止講演会主催
世界ライオンズデー奉仕作業
老健施設「白寿荘」・「松寿荘」・「ライフケアプラザ」訪問
みんなの生活展。パネル展示 生活展で献血奉仕(申込者251名)
LCIF献金 - 11月
- 「照葉の森」植樹参加
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード - 12月
- 松山学園訪問・古書進呈
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
YE生受入れ(ペルーよりジルダさん) - 01月
- 貯金箱献金アイバンクへ寄付
愛媛腎バンクへ寄付
保護観察協会へ寄付
使用済切手(35,175枚)送付
盲老人ホームへ寄付 - 02月
- 使用済テレカ換金寄付
- 03月
- 松山学園へ図書券・花束プレゼント
年次大会記念事業費キャビネットへ寄付
-
05代会長 高岡 明生
会長スローガン
「つばきの輪たのしくやさしくウィ・サーブ」
会長/高岡 明生 幹事/中島 ナツ子 会計/渡部 玲子
アクティビティ
- 07月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
国連支援金募金 - 08月
- コイノニア信望愛の家へビデオカメラ寄贈
事業資金獲得フリーマーケット開催(収益金よりユニセフへ寄付)
環境問題シンポジウム参加
国際交流センター「日本語学習支援金」寄付
LCIF基金へ寄付
身障者スポーツ大会協賛金
阪神知的障害者スポーツ大会へ協賛金
世界体操選手権へ協賛金
ユニバーシアード福岡大会へ協賛金 - 09月
- 県立砥部動物園園長 講演会開催
- 10月
- 松山市“95みんなの生活展”健康プラザ参加
上記イベントで献血奉仕(申込者293名)
世界ライオンズデー
老人ホーム「白寿荘」・「松寿荘」・「ライフケアプラザ」訪問 - 01月
- アイバンク基金寄付
使用済切手32,267枚送付 - 02月
- 全国ろうあ者大会愛媛大会へ助成金
松山海洋少年団へ協賛金 - 03月
- 日本ライオンズデー(JR松山駅へプランター贈呈
老人ホーム「ガリラヤ荘」訪問 - 05月
- 5周年記念事業チャリティーコンサート(藤岡葉子ソプラノリサイタル)開催
【5周年記念式典】
【5周年記念事業】
松山市水源涵養林基金へ寄付
愛媛県保護観察協会へ寄付
愛媛腎バンクへ寄付
愛媛アイバンクへ寄付 - 06月
- YE事業
-
04代会長 伊賀上美智子
会長スローガン
「共に生きつばき咲かそうウィ・サーブ」
【地区委員】1R環境保全・LCIF委員 中谷 日出子
会長/伊賀上美智子 幹事/村井 淳子 会計/長井 明美アクティビティ
- 08月
- 青少年の健全育成に関する講演会とディスカッション
LCIF基金へ寄付
全国身障者スポーツ大会協賛金
全国知的障害者スポーツ大会協賛金寄付
アジア競技大会協賛金 - 09月
- 仲川幸雄氏講演会(山本学園にて)
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード参加 - 10月
- 世界ライオンズデー
老人ホーム「白寿荘」・「ガリラヤ荘」・「松寿荘」・「ライフケアプラザ」訪問
福音小学校に花苗とプランター贈呈
道後小学校・中学校に花苗とプランター贈呈 - 11月
- エイズ予防シンポジウム
献血奉仕(申込者127名)
ユニセフ寄付
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード - 12月
- 老人ホーム「白寿荘」訪問 シーツ交換・車椅子4台贈呈
松山海洋少年団協力金寄付 - 01月
- 献血センターへテレビ寄付
愛媛腎バンクへ寄付
手話サークル椿の会へ寄付
愛媛アイバンクへ寄付 - 02月
- 阪神大震災義捐金
松山海洋少年団賛助会費寄付
肢体不自由児父母の会愛媛大会協賛 - 03月
- 日本ライオンズデー 老人ホーム「ガリラヤ荘」訪問
JR松山駅へプランター贈呈 - 05月
- 全国盲老人福祉大会参加
-
03代会長 茅田 泰子
会長スローガン
「共生の明日へ一歩つばきの輪」
会長/茅田 泰子 幹事/横田 みずほ 会計/新田 昌子
アクティビティ
- 07月
- 愛媛アイバンクへ寄付
- 08月
- 鹿児島県台風7号被災地へ義捐金
LCIF基金へ寄付
全国身障者スポーツ大会へ協力金寄付
全国知的障害者スポーツ大会協賛金寄付 - 09月
- テレホンカード作成と販売
- 10月
- 世界ライオンズデー
老人ホーム「白寿荘」・「ガリラヤ荘」・「松寿荘」・「ライフケアプラザ」訪問
事業資金獲得バザー - 11月
- 老人ホームガリラヤ荘訪問
- 12月
- 老人ホーム「白寿荘」訪問 シーツ交換・車椅子4台贈呈
松山海洋少年団協力金寄付 - 01月
- 松山手話サークル椿の会に寄付
愛媛アイバンクへ寄付 - 02月
- 古切手14,010枚送付
- 03月
- 老人ホーム「白寿荘」訪問 シーツ交換
日本ライオンズデー JR松山駅へプランター贈呈 - 04月
- 「照葉の森」植樹(松山野外センター)
- 05月
- 老人ホーム「ライフケアプラザ」訪問 肩たたき贈呈(不要の受話器で作成)
- 06月
- 老人ホーム「白寿荘」訪問 シーツ交換・肩たたき贈呈
「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
-
02代会長 村上 翠
会長スローガン
「つばきの輪未来へつなぐウィ・サーブ」
会長/村上 翠 幹事/青野 陽子 会計/岡本 五十鈴
アクティビティ
- 07月
- 08月
- 中国四国身障者福祉大会協力金
LCIF基金へ寄付
全国身障者スポーツ大会へ協力金寄付 - 09月
- テレホンカード作成と販売
- 10月
- 世界ライオンズデー 老健施設「松寿園」訪問
松山海洋少年団へ協力寄付 - 11月
- 事業資金獲得バザー(収益金よりユニセフへ寄付)
献血奉仕(143名) - 12月
- CSF寄付
松山東交通安全協会に「迷惑駐車追放」桃太郎旗100本寄贈
老人ホーム白寿荘訪問 - 01月
- 老人ホーム「白寿荘」・「ガリラヤ荘」・「江南荘」訪問 紙芝居等寄贈
愛媛アイバンクへ寄付 - 02月
- CSF寄付 クラブ寄付
愛媛アイバンク基金へ寄付 献眼登録18名 - 03月
- 日本ライオンズデー(白寿荘・ガリラヤ荘・江南荘訪問)
- 04月
- 老人ホーム松寿荘訪問
- 05月
- 老人ホームライフケアプラザ訪問
献眼登録3名 - 06月
- 「ダメ・ゼッタイ」普及運動街頭パレード
-
初代会長 中谷 日出子
会長スローガン
「やさしく和と輪」
会長/中谷 日出子 幹事/高木 郁子 会計/八木 恵子
アクティビティ
- 12月
- 松山つばきライオンズクラブ結成式
- 03月
- チャーターナイト記念事業:松山総合公園につばきの記念植樹
愛媛アイバンクへ貯金箱寄贈
献血奉仕(130名)
ポーランドへ図書寄贈
つばきライオンズクラブ 結成式